新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠
〈2022年度随時募集〉実行団体の公募関連情報
検索の方法
ご覧になりたい「社会課題」と「活動対象地域」を選択いただくと、団体の絞り込みができます。
ブラウザの「更新」ボタンを押すと、選択を解除できます。
特定非営利活動法人ACOBA
困窮する子ども・若者の支援体制整備事業
事業持続性を意図するコミュティビジネス視点でNPOを支える
- 対象地域
- 千葉県東葛地区
- 社会課題
-
- 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 3)⑦地域の働く場づくりの支援や地域活性化などの課題解決に向けた取組の支援
- 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
- 公募締切
2023年2月15日~3月10日 ※17時まで<終了>
特定非営利活動法人 困窮者支援ネットワーク
沖縄の子ども達の命を守る支援事業
- 対象地域
- 沖縄県
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
- 公募締切
2023年3月20日(月)~2023年3月31日(金)※17時まで<終了>
一般社団法人さが・こども未来応援プロジェクト実行委員会
「ごちそうさま」をきっかけにした困難を抱えた子育て家庭の支援事業
佐賀の4つのエリアに地域共生社会のハブとなる「食」をテーマにした拠点を作る
- 対象地域
- 佐賀県内
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 2)⑥女性の経済的自立の支援
- 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
- 公募締切
2023年4月17日(月)~ 2023年5月22日(月)17時まで<終了>
特定非営利活動法人 育て上げネット〈コンソーシアム申請〉
特定非営利活動法人 育て上げネット
READYFOR株式会社
若者の「望まない孤独」支援モデル形成事業
「時間・距離・敷居」の壁を超える
- 対象地域
- 全国
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子供の支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
- 公募締切
2022年11月28日(月)~2022年12月19日(月)<終了>
特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金〈コンソーシアム申請〉
特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金
特定非営利活動法人 持続可能な環境共生林業を実現する自伐型林業推進協会
ランドブレイン株式会社
自伐型林業地域実装による森の就労支援事業
生活困窮者が未来に希望を見出す仕事の創造
- 対象地域
- 日本国内の全域
- 社会課題
-
- 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
- 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取組の支援
- 公募締切
2022年9月9日(金)~2022年9月30日(金)※午後12時必着<終了>
持続可能な環境共生林業を実現する
自伐型林業推進協会
団体ページ
一般財団法人中部圏地域創造ファンド
生活困窮者や社会的孤立者への支援
地域社会との連携を確かなものに!
- 対象地域
- 中部5県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野)
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 2)④働くことが困難な人への支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 2)⑥女性の経済的自立への支援
- 公募締切
2023年3月24日(金)~4月24日(月)17時必着<終了>
特定非営利活動法人 DxP〈コンソーシアム申請〉
特定非営利活動法人 DxP
READYFOR株式会社
孤立孤独/生活苦を抱える若者への緊急支援事業
〜新たなアウトリーチ手法の活用で、「受援力」の壁を超える〜
- 対象地域
- 全国
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子供の支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
- 2)④働くことが困難な人への支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
- 公募締切
2023年4月24日(月)~2023年5月17日(水)18時<終了>
公益財団法人 長野県みらい基金〈コンソーシアム申請〉
公益財団法人 長野県みらい基金
社会福祉法人 長野県社会福祉協議会
認定特定非営利活動法人 フードバンク信州
アウトリーチを主体とした多様な課題を抱えた家庭・個人への支援事業
「見えない、届かない」から「つながり、支える」支援の仕組みづくりへ
- 対象地域
- 長野県内
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子供の支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 2)④働くことが困難な人への支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 2)⑥女性の経済的自立への支援
- 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
- 公募締切
2023年4月3日(月)~2023年 4月20日(木)※17時まで<終了>
認定特定非営利活動法人 フードバンク信州
団体ページ
公益財団法人 日本国際交流センター
外国ルーツ青少年の教育スタート支援
スムーズなスタートを支える体制作り
- 対象地域
- 全国
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 公募締切
2023年2月6日(月)~2023年3月7日(火)17時まで<終了>
認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会〈コンソーシアム申請〉
認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成2
支え合いを豊かさにつなげるまちづくり
- 対象地域
- 日本国内での活動
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子供の支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 2)④働くことが困難な人への支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 2)⑥女性の経済的自立への支援
- 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取組の支援
- 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
- 公募締切
2022年11月1日(火)~2022年12月12日(月)
1次審査締め切り:2022年11月25日(金)<終了>
認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
団体ページ
公益財団法人 公害地域再生センター
(あおぞら財団)
団体ページ
公益財団法人 パブリックリソース財団〈コンソーシアム申請〉
公益財団法人 パブリックリソース財団
一般社団法人 居住支援全国ネットワーク
コロナ禍の住宅困窮者支援事業2
持続可能な支援付住宅提供システムの創造
- 対象地域
- 全国
- 社会課題
-
- 2)④働くことが困難な人への支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 2)⑥女性の経済的自立への支援
- 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
- 公募締切
2022年10月25日(火)~2022年12月12日(月)17時まで<終了>
一般社団法人 居住支援全国ネットワーク
団体ページ
有限責任事業組合 まちとしごと総合研究所
京都の若者へ寄り添うアプローチによる生きる基盤支援事業
- 対象地域
- 京都府
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 2)④働くことが困難な人への支援
- 公募締切
2023年4月3日(月)~2023年5月8日(月)23時59分 受信まで<終了>
公益財団法人 みらいファンド沖縄
みんなの配信と交流プラットフォーム
コロナ禍で失った体験や発信、交流を再構築
- 対象地域
- 沖縄県全域
- 社会課題
-
- 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
- 3)⑦地域の働く場づくりの支援や地域活性化などの課題解決に向けた取組の支援
- 公募締切
2023年1月10日~2023年2月15日まで(第一次公募)<終了>
公益社団法人ユニバーサル志縁センター
社会的養護アフターケア緊急支援助成
- 対象地域
- 日本国内
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
- 2)④働くことが困難な人への支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 2)⑥女性の経済的自立への支援
- 公募締切
2023年1月27日(金)~2023年2月21日(火)18時まで<終了>
特定非営利活動法人 Learning for All〈コンソーシアム申請〉
特定非営利活動法人 Learning for All
READYFOR株式会社
コロナ物価高で増える「虐待」を防ぐ 緊急居場所支援事業
~「事後対策」から「未然予防」へ、対策のフェーズを変える~
- 対象地域
- 全国
- 社会課題
-
- 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
- 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
- 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
- 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
- 公募締切
2023年4月10日(月)~2023年5月8日(月)18時まで<終了>
特定非営利活動法人 Learning for All
団体ページ