2022年度
休眠預金等活用法に基づく資金分配団体の公募〈通常枠〉
実行団体の公募関連情報

検索の方法

ご覧になりたい「社会課題」と「活動対象地域」を選択いただくと、団体の絞り込みができます。
ブラウザの「更新」ボタンを押すと、選択を解除できます。

認定NPO法人 神奈川子ども未来ファンド〈コンソーシアム申請〉
認定NPO法人 神奈川子ども未来ファンド
NPO法人 よこはま地域福祉研究センター

困難を抱え孤立する子ども・若者の社会的自立支援事業

地域との連携・協働による参加体験型プログラムの開発と推進

対象地域
神奈川県全域
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
  • 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
  • 2)④働くことが困難な人への支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
公募締切
2023年1月22日(日)24時<終了>
申請情報
以下URLよりご確認ください。
https://www.kodomofund.com/grant_project/janpiaN2022.php
認定NPO法人 神奈川子ども未来ファンド〈コンソーシアム申請〉

株式会社クロスエイジ〈コンソーシアム申請〉
株式会社クロスエイジ
一般社団法人 SINKa
株式会社ONE GO

地域のスター的な農家による農福連携事業

大規模農家の福祉部門の内在化による地方在住の障がい者雇用創出

対象地域
福岡県を中心とする九州地域及び宮城県を中心とする東北地域 等
社会課題
  • 2)④働くことが困難な人への支援
  • 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
公募締切
2023年2月1日(水)~2023年3月3日(金) 17:00まで<終了>
株式会社クロスエイジ〈コンソーシアム申請〉

特定非営利活動法人 こどもたちのこどもたちのこどもたちのために

うつ病予防支援

東京で働く人をうつにさせない

対象地域
東京都(在住もしくは通勤、通学している人が対象者。東京都で働く人たちのうつ病予防に取り組む団体)
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
  • 2)④働くことが困難な人への支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切
2022年12月21日(水)17時<終了>
申請情報
以下URLよりご確認ください。
https://www.kodokodo.or.jp/general-9

認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ

地域の居場所のトータルコーディネート事業

官民協働で暮らしの安心を創造する

対象地域
全国
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切
2023年1月23日(月)23:59まで
<終了>

一般社団法人 全国食支援活動協力会

多世代が食でつながるコミュニティづくり
対象地域
全国
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切
2022年11月7日(月)~12月15日(木)<終了>
追加公募:2023年2月8日(水)~2月21日(火)3月1日(水)<終了>
2023年3月3日(木)~3月20日(月)<追加公募(第3次)>
申請情報
以下URLよりご確認ください。
https://mow.jp/cn1/kyumin2022

一般社団法人 全国フードバンク推進協議会

自立したフードバンク団体育成のための組織基盤強化事業
対象地域
全国
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
公募締切
2023年1月20日(金)~2月15日(水)17時<終了>

株式会社トラストバンク

地域特産品及びサービス開発を通じた、地域事業者によるソーシャルビジネス形成の支援事業
対象地域
全国
社会課題
  • 2)④働くことが困難な人への支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 2)⑥女性の経済的自立への支援
  • 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切
2023年1月11日(水)〜2023年3月10日(金)17:00<終了>

長野県災害地域連携コンソーシアム〈コンソーシアム申請〉
社会福祉法人 長野県共同募金会
公益財団法人 長野県みらい基金

災害時の多様なフェーズ・階層・対象への地域連携モデル創出事業

レジリエンスを強化する地域づくり

対象地域
長野県及び隣接県
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切
2023年1月16日(月)から 2023年3月31日(金)17時まで
長野県災害地域連携コンソーシアム〈コンソーシアム申請〉

南砺・七尾コンソーシアム〈コンソーシアム申請〉
公益財団法人 南砺幸せ未来基金
七尾未来基金設立準備会

社会的困難者が役割と希望を再生するコミュニティ活動
対象地域
南砺市、七尾市・中能登町
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
  • 1)③社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援
  • 2)④働くことが困難な人への支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 2)⑥女性の経済的自立への支援
  • 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切
2023年2月1日(水)~3月31日(金)17時まで
南砺・七尾コンソーシアム〈コンソーシアム申請〉

更生保護法人 日本更生保護協会

立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業

罪を犯した人が、犯罪以外で自らの課題を解決できるよう、立ち直りを支えられる地域の仕組み作りを目指して

対象地域
全国
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 2)④働くことが困難な人への支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切
2022年12月5日(月)〜2023年1月25日(水) 1月31日(火)に延長
<終了>

公益社団法人 日本サードセクター経営者協会

多角的福祉事業体の創出
対象地域
日本全国
社会課題
  • 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切

2023年1月10日(火)から2023年2月3日(金)5時まで<終了>

一次公募:2023年1月10日(火)~2023年1月26日(木)午後5時
二次公募:2023年1月26日(木)~2023年2月3日(金)午後5時
※二次公募は一次公募を申請された事業体が申請できます。

びわ湖・三方よしローカルコモンズ〈コンソーシアム申請〉
特定非営利活動法人 碧いびわ湖
公益財団法人 東近江三方よし基金

あらゆる子どもの育ちを保障する地域総動

多様な人々の参画で、不登校でも孤立せず育ち学べる地域をつくる

対象地域
滋賀県内
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
  • 3)⑧安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援
公募締切
2023年1月31日(火)17時まで
<終了>
びわ湖・三方よしローカルコモンズ〈コンソーシアム申請〉

一般財団法人 未来基金ながさき〈コンソーシアム申請〉
一般財団法人 未来基金ながさき
社会福祉法人 対馬市社会福祉協議会
社会福祉法人 雲仙市社会福祉協議会

地域共生社会で子ども達の故郷を無くさない

見落とされている子ども達の地域格差を無くす「文化・交通」事業

対象地域
長崎県
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
  • 3)⑦地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取り組みの支援
公募締切
2023年2月17日(金)~3月13日(月)<終了>
※現在の想定では、二次募集も予定しております。(4月頭からの1ヶ月程度)
一般財団法人 未来基金ながさき〈コンソーシアム申請〉

公益社団法人 ユニバーサル志縁センター

地域若者サポートネットワーク設立事業
対象地域
全国
社会課題
  • 1)①経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援
  • 1)②日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援
  • 2)④働くことが困難な人への支援
  • 2)⑤孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援
公募締切
2022年12月25日 正午<終了>
Page Top