新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠
〈2022年度随時募集〉・実行団体の公募情報
有限責任事業組合 まちとしごと総合研究所
「新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠〈2022年度随時募集〉」の実行団体の公募についてご紹介します。
掲載情報は2023年4月10日時点の情報です。
最新の情報については、団体ウェブサイトをご確認いただくか、直接団体にお問い合わせください。
-
団体名 有限責任事業組合 まちとしごと総合研究所 事業名〈主題〉 京都の若者へ寄り添うアプローチによる生きる基盤支援事業 事業名〈副題〉 ー 公募開始日時 公募締切日時 2023年4月3日(月)~2023年5月8日(月)23時59分 受信まで 公募説明会・事前説明会 ●開催会場・日程
【オンライン】
4/27(木)
@ZOOM 説明会19:00-20:00、
相談会20:00-20:30【対面】
-宮津:04/07(金) <終了>
13:30-15:30
@みやづ歴史の館 談話室-京田辺:04/10(月) <終了>
①13:30-15:00
②15:00-16:30
@京田辺社会福祉センター 第3会議室-福知山:04/13(木) <終了>
①13:00-14:30
②15:00-16:30
@福知山商工会館305号室-京都市:04/14(金)<終了>
15:00-17:00
@下京いきいき市民活動センター 2階 第2会議室-亀岡:04/17(月)<終了>
10:00-12:00
@ガレリアかめおか 会議室(チャペル)-宇治:04/18(火)<終了>
10:00-12:00
@ゆめりあうじ・男女共同参画支援センター 会議室2-長岡京:04/25(火)
①10:00-12:00
②13:00-15:00
③15:00-17:00
@長岡京市中央生涯学習センター 会議室1※感染症対策のため、事前申し込み制とさせていただきますが、当日急遽参加できるようになられた方についても、参加状況によって対応を致します。
※各説明会開催日の前日以降での参加申込みは、お電話にてお問い合わせください。 075-257-7871(まちとしごと総合研究所 代表電話)
●説明会申し込みフォームはこちら
選定する団体数の目安 4団体 1団体あたりの助成額(目安) 1,500万円~4,000万円程度 ※4000万以上の申請は事前にご相談ください。 助成期間 契約日~2024年2月29日 対象地域 京都府(若者の行動圏として一部府外が含まれるものも対象とする) 問合せ先 ・まちとしごと総合研究所
代表電話:075-257-7871
FAX:075-257-7846
Email:office@machigoto.net詳細情報URL https://machigoto.org/2023/04/04/%e4%bc%91%e7%9c%a0%e9%a0%90%e9%87%91%e6%b4%bb%e7%94%a8%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%80%8c%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%ae%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%b8%e5%af%84%e3%82%8a%e6%b7%bb%e3%81%86%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%ad/
実行団体の公募関連情報はこちら
以上