申請時資料の公開
草の根活動支援事業 全国ブロック 採択事業
このページの情報は申請時(第2回:2022年2月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- 地域の資金循環とそれを担う組織・若手支援者を生み出す人材育成事業
- 団体名
- 一般社団法人 全国コミュニティ財団協会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
草の根活動支援事業 地域ブロック 採択事業
このページの情報は申請時(第2回:2022年2月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- 泉北ニュータウンの孤立と地域をつなぐ
- 団体名
- 一般財団法人 泉北のまちと暮らしを考える財団
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 誰ひとり取り残さない居場所づくり
- 団体名
- 一般財団法人 筑後川コミュニティ財団
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり
- 団体名
- 公益財団法人 みらいファンド沖縄〈コンソーシアム申請〉
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・公益社団法人 沖縄県地域 ![]() |
- 申請事業名
- 地方における学習・能力向上機会の拡充による選択格差の解消
- 団体名
- 特定非営利活動法人 北海道NPOファンド
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
イノベーション企画支援事業 採択事業
このページの情報は申請時(第2回:2022年2月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
※「決算報告書類(過去3年分)」は参考資料とし、公開対象外となります。
- 申請事業名
- シングルマザーのデジタル就労支援
- 団体名
- 一般社団法人 グラミン日本〈コンソーシアム申請〉
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・一般社団法人 日本シング ![]() |
ソーシャルビジネス形成支援事業 採択事業
このページの情報は申請時(第2回:2022年2月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
※「決算報告書類(過去3年分)」は参考資料とし、公開対象外となります。
- 申請事業名
- SB第3世代による九州位置(地域)価値創造事業
- 団体名
- 一般社団法人 SINKa
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
災害支援事業 採択事業
このページの情報は申請時(第2回:2022年2月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- 女性の活躍が災害の困難を軽減する地域創り
- 団体名
- 公益財団法人 地域創造基金さなぶり
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- (防災・減災)発災から復興期を見据えた食糧支援体制構築
- 団体名
- 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- (緊急災害)災害時食支援ラストワンマイルへの到達事業
- 団体名
- 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|