申請時資料の公開
草の根活動支援事業 全国ブロック 採択事業
このページの情報は申請時(第1回:2022年6月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- 地域の居場所のトータルコーディネート事業
- 団体名
- 認定特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 自立したフードバンク団体育成のための組織基盤強化事業
- 団体名
- 一般社団法人 全国フードバンク推進協議会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業
- 団体名
- 更生保護法人 日本更生保護協会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 多角的福祉事業体の創出
- 団体名
- 公益社団法人 日本サードセクター経営者協会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 様々な困難を抱えて困窮する女性の経済的自立支援事業
- 団体名
- 公益財団法人 パブリックリソース財団
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 地域若者サポートネットワーク設立事業
- 団体名
- 公益社団法人 ユニバーサル志縁センター
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
草の根活動支援事業 地域ブロック 採択事業
このページの情報は申請時(第1回:2022年6月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- あらゆる子どもの育ちを保障する地域総動
- 団体名
- 特定非営利活動法人 碧いびわ湖
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・公益財団法人 東近江三方よし基金 PDF形式(930KB)![]() |
- 申請事業名
- 困難を抱え孤立する子ども・若者の社会的自立支援事業
- 団体名
- 認定特定非営利活動法人 神奈川子ども未来ファンド
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・特定非営利活動法人 よこはま地域福祉研究センター PDF形式(1.4MB)![]() |
- 申請事業名
- 若年困窮女性の孤立防止と経済的自立支援
- 団体名
- 公益財団法人 地域創造基金さなぶり
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 社会的困難者が役割と希望を再生するコミュニティ活動
- 団体名
- 公益財団法人 南砺幸せ未来基金
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・七尾未来基金設立準備会 PDF形式(951KB)![]() |
- 申請事業名
- 社会的居場所を核とした働き方と暮らし方の共生の実現
- 団体名
- 認定特定非営利活動法人 北海道NPOファンド
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 地域共生社会で子ども達の故郷を無くさない
- 団体名
- 一般財団法人 未来基金ながさき
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・社会福祉法人 対馬市社会福祉協議会 PDF形式(3.5MB)![]() ・社会福祉法人 雲仙市社会福祉協議会 PDF形式(3.3MB)![]() |
イノベーション企画支援事業 採択事業
このページの情報は申請時(第1回:2022年6月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
※「決算報告書類(過去3年分)」は参考資料とし、公開対象外となります。
- 申請事業名
- うつ病予防支援
- 団体名
- 特定非営利活動法人 こどもたちのこどもたちのこどもたちのために
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 多世代が食でつながるコミュニティづくり
- 団体名
- 一般社団法人 全国食支援活動協力会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
ソーシャルビジネス形成支援事業 採択事業
このページの情報は申請時(第1回:2022年6月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
※「決算報告書類(過去3年分)」は参考資料とし、公開対象外となります。
- 申請事業名
- 地域のスター農家による農福連携推進事業
- 団体名
- 株式会社クロスエイジ
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・一般社団法人 SINKa PDF形式(662KB)![]() ・株式会社ONE GO PDF形式(881KB)![]() |
- 申請事業名
- 地域特産品及びサービス開発を通じた、 地域事業者によるソーシャルビジネス形成の支援事業
- 団体名
- 株式会社トラストバンク
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
災害支援事業 採択事業
このページの情報は申請時(第1回:2022年6月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- 災害時の多様なフェーズ・階層・対象への地域連携モデル創出事業
- 団体名
- 社会福祉法人 長野県共同募金会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・公益財団法人 長野県みらい基金 PDF形式(829KB)![]() |