申請時資料の公開
草の根活動支援事業 全国ブロック 採択に至らなかった事業
このページの情報は申請時(第1回:2021年9月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- 子供が将来自立し豊かな生活を送る為の支援
- 団体名
- 公益財団法人お金をまわそう基金
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- エリアマネジメント組織へのコミュニティ財団機能追加による
まちと若手リーダーの育成事業 - 団体名
- 一般社団法人全国コミュニティ財団協会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 地域課題解決のエンジンとなる事業体の創出
- 団体名
- 公益社団法人日本サードセクター経営者協会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
草の根活動支援事業 地域ブロック 採択に至らなかった事業
このページの情報は申請時(第1回:2021年9月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- 居場所の「内」と「外」創造事業
- 団体名
- 社会福祉法人青森県社会福祉協議会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 「生きづらさ」を解消する包括的支援体制の構築
- 団体名
- 認定特定非営利活動法人あきたスギッチファンド
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 高校生×協働による課題解決の種育成事業
- 団体名
- 特定非営利活動法人えひめグローバルネットワーク
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 若者の創造的、自立支援体制構築事業
- 団体名
- 一般社団法人大学支援機構
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- ともに生きる民間コミュニティの場整備事業
- 団体名
- 認定特定非営利活動法人藤沢市民活動推進機構
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 地方における学習・能力向上機会の拡充による選択格差の解消
- 団体名
- 特定非営利活動法人北海道NPOファンド
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 見守り自販機を活用した道迷い捜索と地域作り
- 団体名
- 公益財団法人みらいファンド沖縄〈コンソーシアム申請〉
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・沖縄県地域振興協会 PDF形式(1.6MB)![]() |
イノベーション企画支援事業 採択に至らなかった事業
このページの情報は申請時(第1回:2021年9月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
※「決算報告書類(過去3年分)」は参考資料とし、公開対象外となります。
- 申請事業名
- ウエルビーイング・イノベーション形成事業
- 団体名
- 公益財団法人九州経済調査協会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 困難を抱える女性の自立支援プロジェクト
- 団体名
- 一般社団法人グラミン日本
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 健康促進基金
- 団体名
- 特定非営利活動法人こどもたちのこどもたちのこどもたちのために
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 食支援システム×重層的な支援による居場所づくり事業
- 団体名
- 一般社団法人全国食支援活動協力会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 地域自立化ソーシャルイノベーション支援事業
- 団体名
- 株式会社トラストバンク
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 重症児ケアから始まる誰も取り残さない社会
- 団体名
- 公益財団法人パブリックリソース財団〈コンソーシアム申請〉
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
・一般社団法人全国重症児者デイサービス・ネットワーク PDF形式(8.4MB)![]() |
※「役員名簿」「情報公開同意書」「*」の書類に関しては
草の根活動支援事業 採択事業 全国(子どもシェルター新設事業)にて掲載
- 申請事業名
- デジタルマーケティング及びIMMに基づく金融包摂プロジェクト
- 団体名
- 株式会社CAMPFIRE SOCIAL CAPITAL
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 子供のいじめ・虐待の早期検知システム開発プロジェクト
- 団体名
- 一般社団法人JSIE
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- こどものための第三の居場所づくり事業
- 団体名
- 一般社団法人RCF
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
※「役員名簿」「情報公開同意書」「*」の書類に関しては
「災害支援事業 採択事業(新たな災害における復興の担い手育成事業 )」にて掲載
ソーシャルビジネス形成支援事業 採択に至らなかった事業
このページの情報は申請時(第1回:2021年9月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
※「決算報告書類(過去3年分)」は参考資料とし、公開対象外となります。
- 申請事業名
- 農食福からのソーシャルブレイクスルー創出
- 団体名
- 一般社団法人バイオビジネス創出研究会
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
災害支援事業 採択に至らなかった事業
このページの情報は申請時(第1回:2021年9月末時点)の情報です。採択事業の詳細については、公募結果の情報をご覧ください。
※過年度採択の資金分配団体については、すでにJANPIAに提出済みの書類は提出不要となっております。
- 申請事業名
- 女性の活躍が災害の困難を軽減する地域創り
- 団体名
- 公益財団法人地域創造基金さなぶり
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|
- 申請事業名
- 船舶を活用した災害支援育成・環境整備事業
- 団体名
- 公益社団法人モバイル・ホスピタル・インターナショナル
申請事業関連情報 | 団体関連情報 |
---|---|
|
|