公募結果について
2025年度
資金分配団体の公募
〈通常枠・第1回〉
採択に至らなかった事業
このページの情報は申請時(2025年10月時点)の情報です。
【第1回】
-
- 申請事業名
- 部活動の地域移⾏による包摂的成⻑基盤創出プロジェクト
- 団体名
- ⼀般財団法⼈town planning support group
-
- 申請事業名
- 地⽅における10代の居場所⽴ち上げ・居場所を起点としたエコシステムづくり⽀援事業
- 団体名
- 認定特定⾮営利活動法⼈カタリバ
-
- 申請事業名
- ⽇本全国ダイバーシティ活動普及事業
- 団体名
- ⼀般社団法⼈スポーツ・オブ・ハート
-
- 申請事業名
- 居場所を通じた地域づくりの担い⼿を育み包摂性を⾼める⼟壌づくり事業
- 団体名
- 認定特定⾮営利活動法⼈全国こども⾷堂⽀援センター・むすびえ
-
- 申請事業名
- 若者のための「夜の居場所」創出および経営運営⽀援事業
- 団体名
- 特定⾮営利活動法⼈育て上げネット
-
- 申請事業名
- Health Culture Lab
- 団体名
- ⼀般社団法⼈東京中野⽂化産業共創プラットフォーム
-
- 申請事業名
- 在留外国⼈の⽣活課題を低減する取り組み
- 団体名
- 公益財団法⼈⽇本国際交流センター〈コンソーシアム申請〉
-
- 特定⾮営利活動法⼈ジャパン・プラットフォーム
-
- 申請事業名
- 外国⼈と共に暮らし⽀え合う地域社会の形成事業
- 団体名
- 認定特定⾮営利活動法⼈⽇本都市計画家協会〈コンソーシアム申請〉
-
- 公益財団法⼈公害地域再⽣センター
-
- 申請事業名
- ⼦どもセーフティステーション構築事業
- 団体名
- ⼀般財団法⼈HugLab〈コンソーシアム申請〉
-
- UmiNe合同会社
-
- 申請事業名
- 社会参画エンパワーメント応援事業
- 団体名
- 特定⾮営利活動法⼈いわて連携復興センター
-
- 申請事業名
- 東北地⽅被災3県の困難を抱えるこどもたちの⽀援事業
- 団体名
- 特定⾮営利活動法⼈キッズドア
-
- 申請事業名
- 経済的困窮家庭や不登校などの⼦ども・若者の体験格差解消のための地域ネットワークづくり
- 団体名
- ⼀般財団法⼈世⽥⾕コミュニティ財団
-
- 申請事業名
- それぞれが抱える⽣きづらさや孤⽴からくる「つまづき」を未来に残さない、
四国地域総働による社会的包摂モデルづくり - 団体名
- 公益財団法⼈たかまつ讃岐てらす財団〈コンソーシアム申請〉
-
- 公益財団法⼈えひめ⻄条つながり基⾦
- 公益財団法⼈HATA
- 公益財団法⼈徳島県勤労者福祉ネットワーク
-
- 申請事業名
- 持続可能なオルタナティブな学びの場モデルづくり事業
- 団体名
- ⼀般社団法⼈東海若⼿起業塾実⾏委員会〈コンソーシアム申請〉
-
- ⼀般社団法⼈ぎふファンド
-
- 申請事業名
- 地⽅による地⽅ならではのひとが活きる暮らし創造事業
- 団体名
- ⼀般社団法⼈徳島県就業⽀援機構
-
- 申請事業名
- バレエ・芸術で拓く、地域から世界への創造⽀援プロジェクト
- 団体名
- 公益財団法⼈⽇本舞台芸術振興会
-
- 申請事業名
- ⼦どもと若者の権利を中⼼に、市⺠活動がつながり未来を⾒据える地域課題解決事業
- 団体名
- 特定⾮営利活動法⼈ひろしまNPOセンター〈コンソーシアム申請〉
-
- 公益財団法⼈とっとり県⺠活動活性化センター
- 公益財団法⼈ふるさと島根定住財団
- 特定⾮営利活動法⼈岡⼭NPOセンター
- 特定⾮営利活動法⼈やまぐち県⺠ネット21
-
- 申請事業名
- 被災から15年・・・ 福島の今とこれからをつなぐ⺠間の⼒
- 団体名
- ⼀般財団法⼈ふくしま百年基⾦
-
- 申請事業名
- 新たな価値としくみで拓く地域連携コミュニティ創造プロジェクト
- 団体名
- 認定特定⾮営利活動法⼈富⼠⼭クラブ
-
- 申請事業名
- ⽣活⽀援の仕組みと地域コーディネーターによる地域共⽣社会
- 団体名
- 認定特定⾮営利活動法⼈北海道NPOファンド
-
- 申請事業名
- ⼦どもの権利を軸とした⼦ども・若者⽀援団体の基盤整備とネットワーキング
- 団体名
- 認定特定⾮営利活動法⼈ムラのミライ
-
- 申請事業名
- 東北地域における海外教育プログラム実践団体伴⾛⽀援事業
- 団体名
- 陸前⾼⽥企画株式会社
-
- 申請事業名
- 和歌⼭県における⻘少年の「こころ豊かな育ち」⽀援事業
- 団体名
- 認定特定⾮営利活動法⼈わかやまエヌピーオーセンター
-
- 申請事業名
- 困難を抱える外国⼈を地域社会に迎え⼊れる
- 団体名
- ⼀般社団法⼈わの会
-
- 申請事業名
- 地域連携を通じた外国⼈労働者の ウェルビーイング向上事業
- 団体名
- ⼀般社団法⼈JP-MIRAI
-
- 申請事業名
- 海洋未利⽤資源を活⽤した漁業者の所得向上による地域社会の活性化事業
- 団体名
- 株式会社 UMITO Partners
-
- 申請事業名
- 避難⺠・難⺠の⾃⽴/定住⽀援と地⽅の⼈材不⾜・⼈⼝減少対策⽀援に関するイノベーション戦略構築
- 団体名
- Visual Marketing株式会社
-
- 申請事業名
- 「地域共創グリーンインパクト」加速化プロジェクト
- 団体名
- 公益財団法⼈地⽅経済総合研究所
-
- 申請事業名
- 多様な⼈材の活⽤による地元産業の持続的成⻑と新産業創造
- 団体名
- ⼀般社団法⼈中⼩企業個⼈情報セキュリティー推進協会
-
- 申請事業名
- 九州伝統⼯芸トップクラフトマン育成事業
- 団体名
- ⼀般社団法⼈福岡デザインアクション
-
- 申請事業名
- 孤⽴する留学⽣と卒業⽣への⽣活・進路・就労における⽀援体制の構築
- 団体名
- 株式会社 ワールド・ビジネス・アソシエイツ〈コンソーシアム申請〉
-
- 特定⾮営利活動法⼈glolab
-
- 申請事業名
- 社会貢献⼈材育成⽀援事業
- 団体名
- ⼀般社団法⼈GIZOKU
-
- 申請事業名
- 地域資源を活かし稼ぐ!農林⽔産業従事者と地域⼈が暮らし続ける為の、中⼭間地域の複合課題解決事業
- 団体名
- ⼀般社団法⼈SINKa
-
- 申請事業名
- ジーコチャリティプロジェクト
- 団体名
- 株式会社 Wealth TechHoldings
-
- 申請事業名
- ローカル・ゼブラ企業とリビングラボによるサーキュラー・エコノミーPlus(横浜版地域循環型経済)の推進
- 団体名
- ⼀般社団法⼈YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス〈コンソーシアム申請〉
-
- ⼀般社団法⼈横浜イノベーション推進機構
- 株式会社 solar crew
-
- 申請事業名
- 中⼭間地域における耕作放棄地活⽤の新たな担い⼿創出事業
- 団体名
- イング総合計画株式会社
-
- 申請事業名
- ⾼齢者終⾝サポート事業
- 団体名
- 特定⾮営利活動法⼈グリーフケア⽀援協会
-
- 申請事業名
- 空き家を⾯的に活⽤した⽣業創出による地域再⽣
- 団体名
- グローカル株式会社〈コンソーシアム申請〉
-
- ⼀般社団法⼈創造遺産機構(HERITA)
-
- 申請事業名
- 認知機能の維持・向上を⾏う事業の⽀援
- 団体名
- 特定⾮営利活動法⼈こどもたちのこどもたちのこどもたちのために
-
- 申請事業名
- 団地再編×多世代共創
- 団体名
- ⼀般社団法⼈コミュニティネットワーク協会
-
- 申請事業名
- 沖縄県域のこども⾷堂・学習⽀援団体等へのソーシャルビジネス形成⽀援事業
- 団体名
- 特定⾮営利活動法⼈困窮者⽀援ネットワーク
-
- 申請事業名
- 社会的所属のない海外ルーツ若者向け「グローバルユースサポートセンター」モデル構築事業
- 団体名
- 特定⾮営利活動法⼈⻘少年⾃⽴援助センター〈コンソーシアム申請〉
-
- READYFOR株式会社
-
- 申請事業名
- Tokachi Regenerative Project
- 団体名
- ⼀般社団法⼈⼗勝うらほろ樂舎〈コンソーシアム申請〉
-
- 株式会社 すくらむ
-
- 申請事業名
- 地域商社の課題解決⼒向上を通じた地産品事業者のソーシャルビジネス形成⽀援モデル事業
- 団体名
- 株式会社 トラストバンク
-
- 申請事業名
- 地域資源リデザイン起業プロジェクト
- 団体名
- 株式会社 和み〈コンソーシアム申請〉
-
- 株式会社 笑顔創造
-
- 申請事業名
- ダイバーシティと働くの推進事業
- 団体名
- 公益社団法⼈⽇本サードセクター経営者協会
-
- 申請事業名
- 域外事業者との共創で地域の未来をつなぐ⼈材育成事業
- 団体名
- ⼀般財団法⼈ひだ財団
-
- 申請事業名
- つながり再⽣プロジェクト―孤⽴ゼロの九州・⼭⼝へ
- 団体名
- ⼀般社団法⼈福岡デザインアクション
-
- 申請事業名
- 地域資源を活かした観光ビジネスの創出
- 団体名
- ⼀般社団法⼈みらい観光デザイン機構
-
- 申請事業名
- 南海トラフ地震に備えた事前復興計画
- 団体名
- 株式会社 ⾬⾵太陽〈コンソーシアム申請〉
-
- 特定⾮営利活動法⼈いわて連携復興センター
-
- 申請事業名
- 多様性に配慮できる任意の⼩規模避難所開設⽀援
- 団体名
- ⼀般社団法⼈こども⼥性ネット東海〈コンソーシアム申請〉
-
- 公益社団法⼈⽇本サードセクター経営者協会
-
- 申請事業名
- 防災⼈材育成と地域共助ネットワーク形成事業
- 団体名
- ⼀般社団法⼈災害対策トレーニングセンター⽀援会
-
- 申請事業名
- ⼥性の活躍が災害時の困難を軽減する地域創りのスケールアップ事業
- 団体名
- 公益財団法⼈地域創造基⾦さなぶり
-
- 申請事業名
- 南海トラフ等巨⼤地震に対する地域減災⼒の向上
- 団体名
- ⼀般財団法⼈中部圏地域創造ファンド
-
- 申請事業名
- ドローン×地域防災 官⺠連携プロジェクト
- 団体名
- ⼀般社団法⼈ドローン減災⼠協会〈コンソーシアム申請〉
-
- ⼀般社団法⼈Anchor